したっけ日記

友達との思い出や学んだことの備忘録

卒業旅行 in 瀬戸内海!Part 1

みなさん、こんにちは!

 

大学の卒業発表が無事終わったので同期と卒業旅行に行きました!

行き先は瀬戸内海

羽田空港から岡山桃太郎空港行きの飛行機に乗り、「岡山」「香川」「愛媛」「広島」

を巡って広島空港から羽田に帰るルートです。

Part 1では1日目の羽田空港から「岡山」「香川」の途中までを書き残そうと思います。

 

旅のスタートは朝マックを食べていたら飛行機に乗り遅れて2時間羽田空港内で

過ごすというアクシデントからスタートしました。アクシデントによって予定していた岡山の直島観光をキャンセルし、倉敷散策と「Belk」というカフェに向かいました。

 

倉敷散策では「梅の木」という味噌カツ屋さんで昼食をとってからブティックや

有名なデニムストリートのジーンズ屋さんなどを回りました。

 

「梅の木」の味噌カツは小ぶりに見えて衣が薄いためとてもジューシーで肉厚なカツと

赤味噌の甘い味噌のソースがとても美味しかったです。

 

倉敷:梅の木

みそかつ定食:1100円

 

倉敷はお店だけでなく街全体の雰囲気がとても落ち着いていてまた来たくなる街並みでした。

 

倉敷の街並み

 

次に向かった「Belk」は瀬戸内海が一望できる王子ヶ岳山頂にある隠れ家カフェです。

今回私は名物のチーズテリーヌと岡山市にある武蔵野珈琲の豆を使ったブレンドコーヒ

ーをいただきました。どちらも上品な味でお店の雰囲気と調和していてとてもいい時間

を過ごすことができました。

Belk:チーズテリーヌ(左)、ブレンドコーヒー(右)

Belkから見渡せる瀬戸内海

「Belk」を後にした私たちは1日目に泊まる宿のある香川県高松市に移動し、

「武内食堂」で夕食をとりました。香川県はうどんの他に骨付鳥といった鶏肉料理が

名産で「武内食堂」では鶏肉を使ったかしわバター丼をいただきました。ボリューム

満点、パンチも効いていてとても美味しかったです。

 

武内食堂:かしわバター丼 (800円)

 

そのあとは夜の岡山市街を少し散策して「alphabet inn 高松駅前」に宿泊して1日目を終わりました。

 

1日目はアクシデントがありましたが、そのおかげで本来回る予定でなかったところで

素晴らしい経験をすることができました。

 

2日目以降もまたすぐ更新したいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

基本情報技術者合格!!

みなさん、こんにちは!

 

去年の11月に受けていた基本情報技術者試験

合格証明書が先日届きました!

 

f:id:shitakkeblog:20230118200557j:image

 

私はこの先就活するにあたって自分の専門分野だけ

では自分の市場価値を高めることが難しいと

思いました。そこで情報処理分野の資格を

持つことで就職市場での希少価値を上げられればと

思い取得しました。

 

勉強し始めたのは2022年の3月頃ですが2022年の

春季試験には申し込みが間に合わず秋季で受験する

ことになりました。

 

振り返ってみると半年以上かかった資格でしたが

無事合格できてよかったです。

 

今はその上位資格である応用情報技術者

勉強をしていて次の2023年春季試験を

受けようと考えています。そっちの進捗も

あれば書き残したいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

エフォートレス思考

みなさん、こんにちは!

 

今日は最近読んだエフォートレス思考という

本から学んだことを書き留めておこうと思います。

 

 

 

 

エフォートレス思考

この本はAppleGoogleなどのコンサルタントを務める

グレッグ・マキューンさんの書かれたエッセンシャル思考に次ぐ第2弾です。

第1弾となるエッセンシャル思考は累計販売部数50万部を超える大ヒットを

記録し、全米ベストセラーとなっています。前作のエッセンシャル思考

やることが多すぎて本当にやるべきことがわからない私たちに「」を

やるかを選び取るための考え方を教えてくれる本でした。

今作のエフォートレス思考はその選び取った何かを「どのように」やるかを

教えてくれる本です。

 

 

エフォートレスとは?

そもそもエフォートレスとは何なのか?

Effortlessとは英語で「楽な」という意味を表し、エフォートレス思考とは

直訳すると「楽な考え方」という意味になります。

苦労を伴う手段が成果を生み出すには必要であるという考え方から脱却し、

少ない苦労でもより多く成果を上げることのできる手段があるという考え方を

この本には書かれています。

 

あらすじ

この本は大まかにエフォートレスな精神、エフォートレスな行動、

エフォートレスのしくみ化の3つの章で構成されています。

まず、エフォートレス思考の根本であり、頭の中をクリアにする

エフォートレスな精神を学びます。精神がなければ行動は伴いません。

次に、エフォートレスな精神を形にし、成果を得るため手順を

エフォートレスな行動として書かれています。

最後に一度の成果の度にコストをかけなくて済むよう行動のしくみ化が

エフォートレスのしくみ化に書かれています。

各Partはそれぞれ5つのトピックで構成されています。

 

 

 

Part 1:エフォートレスな精神

苦労を伴う手段より効率よく省エネでも成果上げる手段を目指す考え方の転回

苦労が伴う手段の負担を減らすために付加する遊び

ネガティブをポジティブに変換する解放

より効率的に活動するための適切な休息

ノイズを除去し、まっすぐ進む集中の5つで構成されています。

 

 

 

Part 2:エフォートレスな行動

ゴールを明確にして進む方向と終わりを決め、目標

最初のステップを細分化し0から1もしくは0.1を生み出す発動

余計なものを削り最低限の歩数でゴールにたどり着く削減

最短で不恰好でもゴールに辿り着き、その道のり(経験、失敗)を

繰り返して踏みならす前進

どの過程においても成果を急がずゆっくりスムーズに進む上限

の5つで構成されています。

(急がば回れ、大局を見て効率よく)

 

Part 3:エフォートレスのしくみ化

エフォートレスの仕組み化

努力の累積成果

狩猟型ではなく農耕型として成果を得る

 

知識:原則や基礎といった根本の知識を学ぶ

思考の整理学の知識のメタ化に通じる

 

教える:人に教えることで成果を生み出す力を複製する

自身の成果を生み出す力が人に教えてなくなるわけはないので累積的な力を生み出す

また、教えることで自身の力を研ぎ澄ますことも期待できる

 

自動化:リマインダーやチェックリストなどを用いて定期的に自動化したいことを設定する。これによって脳のメモリを使わずとも忘れないようにする

マイナスも自動更新されるので注意

予防のとこに通じる

 

信頼:信頼があることで途中にかかるコストを省略することができる

しかし、信頼がないのにコストを省略すると損失を招く

そのため信頼のおける人や物をコストをかけて選ぶべき

そのための明確な契約が必要 7つの習慣に通じる

 

予防:悪い成果が累積しないよう気づいた時点で大局的なコストと予防にかかるコストを見極め、根本を正す

信頼、自動化にも通じる

 

感想

この本を読んで漠然と頑張らなきゃ、何かしなければという焦りが

軽くなりました。苦労を伴わない努力の形はたくさんあるし、

効率よく努力することは悪いことではないと気づくことができました。

自分と同じような焦りや悩みを抱える方にぜひ読んでもらいたいし、

苦しいことがあっても目標のために耐えている人にもそれだけが唯一の

手段ではないと気づけるきっかけになると思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

日帰り山梨

みなさん、こんにちは!

 

年明けにほったらかし温泉に行くのが毎年恒例に

なっているので今年も行ってきました。

そのまま、日帰りで軽く山梨観光もしてきたので

そのことを書き留めようと思います。

 

ほったらかし温泉とは山梨県山梨市にある富士山を

眺めることのできる露天温泉です。

日の出時刻の1時間前に営業開始し、お風呂から

富士山と日の出を一望することができます。

お風呂は元湯である「こっちの湯」と新湯である「あっちの湯」の

二つがありそれぞれ入浴料は大人800円になります。

 

ほったらかし温泉 ほーむぺーじ



私たちは1月の開場時刻である午前6時前後に合わせて

午前6時半にほったらかし温泉に着きました。

お正月期間ということもあり、すでに多くの人が券売機に

並んでおり男性は「あっちの湯」の入場規制も始まっていました。

そのため私たちは元湯である「こっちの湯」に入ることにしました。

ちょうどお風呂に入るタイミングが日の出と被り、

天気も晴れていたため最高のコンディションで1時間程度入浴していました。

 

お風呂を出た後はほったらかし温泉名物である気まぐれ屋の卵かけご飯!

こちらも毎年恒例になっていますが、今年は去年に比べてメニューが増えていました。

ほったらかし温泉 「気まぐれ屋」

卵かけごはんセット:600円

温泉と朝食によって健康的で清々しい朝を過ごしていたのですが

納豆のタレを白パンにこぼすアクシデント発生

一気に気分が落ち込みましたが、不思議なことに富士山を眺めていると

そんなことも大したことには感じませんでした。

そして朝食を食べ終え穏やかな気分でほったらかし温泉を後にしました。

 

ほったらかし温泉の後は山梨土産を買うために道の駅に寄り道しました。

道の駅には、山梨土産であるほうとう桔梗信玄餅など多くの

名産品が並んでいました。

中にはほうとうとラーメンを混ぜたほーらーというものもあり

ラーメン好きとしては大変迷いましたが、この後にほうとうが控えていたので我慢

代わりに信玄餅とまんじゅうの組み合わせに惹かれて桔梗信玄万寿を買いました。

 

旅の駅「あさま市場」と桔梗信玄餅万寿

 

そのあと昼食まで時間があったので富士吉田のスタバで休憩して時間を潰しました。

 

昼食は前から行ってみたかった「ほうとう不動東恋路店」

しかし、ほったらかし温泉と同じく激混みで入店規制が行われており、

少し離れた本店の方に案内されました。本店の方も長蛇の列ができており

今回の旅ではほうとうは断念することに。

また次回山梨に行った時の楽しみにとっておこうと思います。

 

 

卒論で忙しくなる1 月ですが、いいリフレッシュができたので頑張れそうです。

 

次は初めての本要約ブログに挑戦しようと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2023年!初詣!

みなさん!お久しぶりです!

そしてあけましておめでとうございます!

 

去年は新しい生活リズムになれず、忙しいことを言い訳にブログを始めても継続する

ことができませんでした。でも今年は定期的に更新したいと思います。

 

そんな新年一発目となるブログですが友人と初詣にいってきました。

晦日に銭湯で集合し、年越しまで家でゲームをして、そのまま地元の神社へ。

埼玉県日高市高麗神社

 

出店も多く出ていてとても人が多くコロナ前の初詣を思い出しました。

愛犬と共に参拝したためあまり長居はしませんでしたが、とても楽しめました。

 

 

私事ではありますが、この春大学を卒業して、大学院に進むことになりました。

そのようなこともあり、今年は挑戦の年にしたいと思っています。

このブログもその挑戦の一つです。

 

どうか暖かく見守っていただけると幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

夜の浅草散策

みなさん、お久しぶりです。なつです!

 

最近は新年度への準備が忙しく更新が滞ってしまいました。一段落したので本日は先日友人と出かけた浅草散策のことを書き留めようと思います。

 

22時半ごろ行ったためお店はどこも閉まっていましたが、まだ街灯はついていて雰囲気を感じる街並みでした。雷門や浅草寺はもちろん趣を感じる佇まいだったのですが、私は特に隈研吾さんが建てられた浅草観光文化センターに強く惹かれました。日中は交差点を目の前にしているため多くの人がその前を行き来しますが夜は人通りが少なく全体をはっきりと見ることで普段とのギャップを感じました。

 

浅草散策

夜の浅草観光文化センター

浅草寺でお参りをした後、23時に街頭が消えてしまったのでコンビニで飲み物と夜食を買ってスカイツリーの見える隅田川沿いで談笑をしました。

 

スカイツリー隅田川

地元らしき人が気さくに話しかけてくれたり、街の昼間と違う顔が見れたり新たな発見のある夜の浅草散策でした。拙い文章ですが最後まで読んでいただきありがとうございました。

伊香保で雰囲気のいい本屋を見つけました

こんにちは、なつです!

 

先日友人と日帰り温泉目当てで伊香保旅行に出かけました。ついたのが14 時半ごろで日帰り温泉がどこも15時からだったので石段街を少し散策することにしました。そこでふと立ち寄ったのがこちらの「やまのは」さんというお店。このお店の雰囲気がとても素敵で家のそばにこんなとこがあったらいいのにと思ったのでここに書き留めておこうと思います。

 

f:id:shitakkeblog:20220306185348j:plain

群馬土産と本の店「やまのは」

f:id:shitakkeblog:20220306190152j:plain

かわいいお土産と本の並ぶ店内

 

群馬土産と本の店ということで店内にはかわいい本と群馬の名物が並んでいました。その日は天候に恵まれたため店員さんからテラスも案内していただきました。テラスから見る伊香保の石段街の景色は快晴ということもありとても綺麗で落ち着きました。

 

f:id:shitakkeblog:20220306185126j:plain

解放されていたテラス

小説やエッセイ、かわいい絵本などさまざまな本が置いてあり、目移りするほどでした。そんな中で迷った末、僕はフジモトマサルさんのかわいいイラストと吉田篤弘さんのじんわり心に響く文章が印象的な「という、はなし」という本と竹久夢二さんの半襟図案がデザインされた栞を購入しました。また、帰る時店員さんにいただいた阿吽の鶴が描かれたコースターもすごくお気に入りです。

 

f:id:shitakkeblog:20220306191645j:plain

左:「という、はなし」 右:半襟図案の栞

f:id:shitakkeblog:20220306192509j:plain

阿吽の鶴のコースターと石段街の街並み

絶対にまた行きたいと思えるお店を見つけられてそれだけで大満足の旅行でした。ぜひコメントで皆さんのおすすめのお店を紹介していただけると嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。